一般社団法人 応援カレンダープロジェクトのご紹介です。
今ごろになりましたが、「12人の絵本作家が描くおうえんカレンダー2021」をご案内させていただきます。とっくに店頭にも(東京だとクレヨンハウスやナルニア国など)並んでいるし、10月から販売スタートしているのですが、何しろ私に余裕がなく、ようやくお渡しの対応ができるかなというこの頃で、周囲への呼びかけを始めました!
来年の12人は、以下の方々です。
1月・はたこうしろうさん、2月・あおきひろえさん、3月・あべ弘士さん、4月・どいかやさん、5月・村上康成さん、6月・市居みかさん、7月・堀川理万子さん、8月・山福朱実さん、9月・田島征彦さん、10月・ふしはらのじこさん、11月・長谷川義史さん、12月・降矢ななさん
応援カレンダープロジェクトは、昨年、非営利の一般社団法人として再スタートを切りまして、本部は大阪・高槻市ですが、発送を担ってくださっているのは、東京・高田馬場福祉作業所のみなさんということで、私は事務局仕事を切り盛りしております。
カレンダーの最後のページには、作家さんのプロフィールとともに、「3.11後の放射能の影響から子どもたちを守るために伝え続けたい」という団体の願いと、このカレンダーの収益から寄附させていただく「一般社団法人リボーン」の紹介があります。
オリンピックで、すっかりないことにされつつあった原発事故や放射能被害が、オリンピックもろとも、新型コロナウイルスにすっ飛ばされつつありますが、どっこい、しっかりあるものはある! いつの時代にも、健やかな子どもたちの育ちと笑顔を守りたいと、絵本作家さんたちの願いとともに、送らせていただきます。
なお、私から手渡しで渡せる範囲の方は、在庫があるので、連絡いただけたらお渡しできます。もちろん、注文してくださっても大丈夫です。
それ以外の方はお申込みはこちらから。(1部税込1,100円。1〜4部は送料200円、5部以上無料)
https://snowy-dream-7937.stores.jp/
10部以上取りまとめて毎年ご支援くださる方は会員登録をお勧めします。(年会費1万円で税込1,100円のカレンダーが11部届きます)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdRMjXQJBJr5H-79CBXe1wAK66zWYw2032Eu5NUuScJGFdAPA/viewform?vc=0&c=0&w=1
HPはこちらから
ただ今、カレンダー原画 オンライン販売会の受付中です〜!
https://12ehoncalendar.com/